ブランドリリース

RUSSELL ATHLETICの歴史と特徴【ブランドリリース】

※アフィリエイト広告を利用しています。
  1. IDEALVINCI >
  2. ブランドリリース >

RUSSELL ATHLETICの歴史と特徴【ブランドリリース】

RUSSELL ATHLETIC

アメリカンカジュアルの原点とも言える存在として、長い歴史を誇るRUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)

世界初のスウェットシャツを生み出した革新的なブランドとして知られ、現在もなお、スポーツウェアやカジュアルウェアの分野で確かな存在感を放ち続けています。

その製品はシンプルながらも実用性に優れ、時代を超えて多くの人々に愛されてきました。

この記事では、RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)の創業者やブランドの起源、歴史的背景、そしてデザインの特徴とスタイルについてご紹介します。

 

ブランドの起源と歴史

1902年、ベンジャミン・ラッセルはアラバマ州アレクサンダーシティにラッセル・マニュファクチャリング・カンパニーを設立しました。​

当初は女性用アンダーシャツや子供用下着の製造を行っていましたが、1920年代にはスポーツウェアの製造を開始し、現在ではカジュアルウェアやスポーツウェアを中心に展開しています。

 

創業と初期の発展

RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)は1902年、アラバマ州アレクサンダーシティにベンジャミン・ラッセルによって設立されました。​

当初は女性用アンダーシャツや子供用下着の製造を行い、1日あたり150着の生産能力を持っていました。​

1910年代には事業が確立し、1920年には現在「スウェットシャツ」として知られる綿製ジャージーを初めて製造しました。

​1925年までに、長袖下着、セーター、アスレチックシャツ、女性用ブルマーなど、製品ラインナップを拡充しました。​​

 

スポーツウェア市場への参入

1932年、ラッセルはサザン・マニュファクチャリング・カンパニーを買収し、アスレチックチーム向けアパレルへのアクセスを獲得しました。

​これにより、ラッセル・サザンとしてアスレチック部門の裁断・縫製業務が開始されました。

​1938年には、バスケットボール、野球、アメリカンフットボール用のパンツやジャケットなど、織物のアスレチックウェアの製造を開始しました。​​

 

戦時中の貢献と戦後の拡大

1941年、創業者ベンジャミン・ラッセルが逝去し、息子のベンジャミン・C・ラッセルが会社を引き継ぎました。

​第二次世界大戦中、ラッセルのアスレチック部門は主に軍に製品を供給し、シャツ、ドロワーズ、Tシャツ、アスレチックウェア、特殊外衣などを陸軍や海軍向けに製造しました。

​1945年にベンジャミン・C・ラッセルが亡くなった後、弟のトーマス・D・ラッセルが社長に就任しました。

​戦後、編み物、織物、染色、仕上げ、裁断部門のさらなる拡大と発展に着手しました。​​

 

ブランド名の変更と国際展開

1962年、社名をラッセル・ミルズ社に変更し、1973年にはラッセル・コーポレーションに改称しました。​

これにより、南部アメリカ、ラテンアメリカ、スコットランドなどへ製造拠点を拡大しました。

​1992年には、メジャーリーグベースボール(MLB)のほとんどのチームのユニフォームを独占的に製造・販売する5年間の契約を締結しました。

​1995年までに、MLBの28チーム中25チームの公式ユニフォームサプライヤーとなり、NFLチームのユニフォームも他社より多く供給し、米国最大のアスレチックユニフォームメーカーとなりました。​​

 

買収と事業再編

2006年4月17日、バークシャー・ハサウェイがラッセルを完全買収することに合意し、8月1日に株主が売却を承認しました。

​これにより、ラッセルのブランドはフルーツ・オブ・ザ・ルームの傘下に入りました。

​2017年9月28日、ラッセル・アスレチックは115年間続けてきたチームユニフォーム製造事業から撤退し、消費者向けアクティブウェア市場に注力することを発表しました。​

しかし、2018年6月にはジョージア州のオーガスタ・スポーツウェアとの提携により、ユニフォーム製造部門を再開しました。​​

 

現在の展開

現在、RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)はカジュアルウェアやスポーツウェアの製造に注力し、Tシャツ、フーディー、ジャケット、スウェットパンツ、ショーツ、アンダーウェアなどを提供しています。

​また、オーガスタ・スポーツウェアとの提携により、アメリカンフットボール、野球/ソフトボール、バスケットボールのユニフォームも製造しています。

 

創業者 ベンジャミン・ラッセル

RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)の創業者であるベンジャミン・ラッセルは、アメリカ・アラバマ州アレキサンダー・シティにおいて、1902年3月3日、26歳の若さで「ラッセル・マニュファクチャリング・カンパニー」を設立しました。

 

創業者:ベンジャミン・ラッセルの生涯と功績

ベンジャミン・ラッセルは、1902年にアラバマ州アレキサンダー・シティで「ラッセル・マニュファクチャリング・カンパニー」を設立し、女性用アンダーシャツや子供用下着の製造を開始しました。 ​

 

1920年代、高校のフットボールチームに所属していたベンジャミンの息子、ラッセル・ジュニアが、ウール製のフットボールシャツの不便さを指摘し、コットン素材への改良を提案しました。

​これを受け、ベンジャミンは世界初のスウェットシャツの原型を開発しました。 ​

 

ベンジャミン・ラッセルの革新性と起業家精神は、RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)を世界的なスポーツウェアブランドへと成長させました。

​彼のビジョンと情熱は、現在も同ブランドの製品や企業文化に深く根付いており、スポーツウェア業界における先駆者としての地位を確立しています。

 

デザインの特徴とスタイル

​RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)は、1902年にアメリカ・アラバマ州で創業された老舗アスレチックウェアブランドです。

​同ブランドは、世界初のスウェットシャツを開発したことで知られ、そのデザインとスタイルは多くの人々に愛され続けています。​

 

デザインの特徴

RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)のスウェットは、身幅が広く、着丈が短めのシルエットが特徴です。

​これにより、ゆったりとした着心地を提供しつつ、バランスの取れたスタイルを実現しています。 ​

 

また、ヴィンテージスウェットでお馴染みのVガゼットが施されています。​

Vガゼットは、生地の傷み防止や汗溜めの効果があり、現在ではコスト削減のために廃止しているブランドも多い中、RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)はこのディテールを継続しています。 ​

 

素材と機能性

同ブランドのスウェットには、以下の代表的なシリーズがあります。

  • プロ・コットン:​プロスポーツ選手のトレーニングを想定して開発されたシリーズで、ずっしりとした重量感と大量の汗をしっかり吸収する吸汗性の高さが特徴です。 ​
  • ハイ・コットン:​防縮加工を施した生地による優れた機能性と耐久性を兼ね備え、重量感としっとり感のある風合いが特徴です。 ​
    ラッセルアスレティック
  • ニューブレンド:​コットン50%・ポリエステル50%を配合し、毛玉ができにくく、色褪せが少ない特徴を持ち、軽くて柔らかく、乾きが早い素材です。 ​

 

プリント技術

1938年、RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)は世界初のスクリーンプリント技術「ラス・プリント」を開発しました。

​この技術により、洗濯や乾燥を繰り返しても色褪せず、激しい摩擦にも耐える耐久性の高いプリントを実現しています。 ​

 

スタイルとコーディネート

RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)のスウェットは、シンプルでベーシックなデザインが特徴で、流行に左右されず、どんなスタイルにも合わせやすいです。​

高品質なコットン素材を使用しており、動きやすく、肌触りが良いのも魅力です。 ​

 

例えば、無地のスウェットシャツは、デニムやチノパンと合わせたカジュアルスタイルや、シャツとレイヤードすることでシティースタイルにもマッチします。​

また、鮮やかなカラーのスウェットを取り入れることで、コーディネートのアクセントとしても活躍します。

 

RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)のデザインは、シンプルでありながら機能性と耐久性を兼ね備え、多くの人々に愛され続けています。

​その歴史と伝統に裏打ちされた品質とスタイルは、今後も多くのファッション愛好家に支持されることでしょう。

 

まとめ: RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック) ブランドリリース

RUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)は、1902年の創業以来、スポーツウェアのパイオニアとして確かな地位を築いてきました。

創業者ベンジャミン・ラッセルの革新的なアイデアから誕生したスウェットシャツは、今や世界中で親しまれる定番アイテムとなっています。

機能性・耐久性に優れた素材選び、ディテールにこだわったデザイン、そして時代に左右されないスタイルは、長い歴史の中で常に進化を続けてきました。

今後もRUSSELL ATHLETIC(ラッセルアスレティック)は、その伝統と信頼性を守りながら、現代のライフスタイルに寄り添ったアイテムを展開し続けていくことでしょう。

PROFILE

IDEALVINCI
IDEALVINCIメンズファッション専門WEBライター
古着屋「BUYER'S GARMENT」を運営する元メンズアパレルデザイナー。
セレクトショップのECサイト運用担当後、WEBマーケティング業界に従事し、事業部長などのキャリアを経験。

起業後は「サーフ」「アウトドア」「スポーツ」「ストリート」などのアクティブなメンズファッションやライフスタイル情報を発信するIDEALVINCI専属ブロガーとしても活躍。「メンズ古着」「リユースファッション」などの情報も発信。

-ブランドリリース

S