ストリートファッションの一線を走り続けるブランド、WTAPS(ダブルタップス)。
その魅力はどこにあるのでしょうか?
強いミリタリーテイストを持つデザイン、機能性とスタイルを見事に融合させたアイテム、そして有名ストリートブランドとのコラボレーションによって生まれる独自性。
さらに、サステナビリティを考慮したモノづくりなど、多岐にわたる魅力があります。
この記事では、WTAPS(ダブルタップス)のデザインの特徴とスタイルについてご紹介します。
目次
WTAPSのブランドの背景と歴史
創立と初期の歩み
WTAPS(ダブルタップス)は、日本を代表するストリートファッションブランドの一つです。
ブランドの設立者である西山徹は、1996年にWTAPS(ダブルタップス)を立ち上げました。
元々は「FORTY PERCENTS AGAINST RIGHTS®」というストリートとスケートカルチャーを取り入れたブランドを手掛けていましたが、その流れを引き継ぎ、WTAPS(ダブルタップス)を誕生させました。
ブランド名のWTAPS(ダブルタップス)は、アメリカ軍の特殊部隊用語「double tap」に由来し、敵を確実に仕留めるために顔と胸に2発撃ち込むことを意味します。
このようにミリタリー要素を強く持ちつつも、日常の街着としても着やすいデザインに仕上げられています。
ミリタリーテイストとコラボレーション
WTAPS(ダブルタップス)の特徴的なスタイルは、ミリタリーアイテムのタフさや頑強さを活かしながら、洗練されたデザインが施されています。
そのため、多くのストリートファッションファンから支持を受けており、特にアースカラーやミリタリーパターンのアイテムが人気です。
ブランドの成長とともに、数々の著名ブランドとのコラボレーションも実現しました。
特に注目すべきは、VANS(ヴァンズ)やSupreme(シュープリーム)とのコラボです。
VANS(ヴァンズ)とのコラボでは、WTAPS(ダブルタップス)のアイコンであるクロスボーンを用いたスニーカーが人気を博し、Supreme(シュープリーム)とのコラボでは、ボックスロゴTシャツなどが高い評価を受けています。
著名人の支持とブランドの魅力
WTAPS(ダブルタップス)は、俳優の窪塚洋介や高良健吾など、多くの著名人にも愛用されています。
彼らの影響もあり、30代から40代の男性にも支持されています。
ストリートファッションが若者向けとされがちな中で、WTAPS(ダブルタップス)のシックで上品なデザインは大人の男性にも適していると評価されています。
WTAPS(ダブルタップス)は、その独自のミリタリーテイストと洗練されたデザインで、多くのファッション愛好家を魅了しています。
ブランド設立者である西山徹のビジョンと情熱が詰まったアイテムは、時代を超えて多くの人々に愛され続けています。
WTAPSの創業者:西山徹
プロフィールと経歴
西山徹(にしやま てつ)は、日本のファッションデザイナーであり、WTAPS(ダブルタップス)を創設した人物です。
東京都渋谷区南平台町出身の彼は、若い頃から様々なアルバイトを経験し、Stussyの店員として働いていた際にファッション業界に深く関わるようになりました。
FORTY PERCENTS AGAINST RIGHTSの設立
1993年に西山は、グラフィックデザイナーのスケートシング(中村晋一郎)の協力のもと「FORTY PERCENTS AGAINST RIGHTS(FPAR)」を設立しました。
このブランドは、シルクスクリーンプリントを用いたアパレル商品をメインに展開し、その独特なデザインで注目を集めました)。
WTAPSの誕生と展開
1996年、西山はFPARを発展させ、新たにWTAPS(ダブルタップス)を設立しました。
WTAPS(ダブルタップス)のコンセプトは「あるべきものをあるべき場所へ(Placing things where they should be)」であり、ミリタリー、モーターサイクル、アウトドア、トラッドなどの要素を融合させたデザインが特徴です。
ブランド名のWTAPSは、アメリカ軍の特殊部隊用語「double tap」に由来し、ミリタリーテイストを強く打ち出しています。
その他の活動とコラボレーション
WTAPS(ダブルタップス)以外にも、西山は様々なブランドやプロジェクトに関わっています。2009年には、「A BATHING APE®」の新ライン「URSUS BAPE」のディレクターに就任し、2015年には妻の西山美希子と共に「DESCENDANT(ディセンダント)」という新ブランドを立ち上げました。
このブランドは「次の世代へと受け継がれるモノづくり」をコンセプトに、トレンドに左右されないカジュアルウェアを展開しています。
西山徹の影響力と現在
西山徹は、ストリートファッションシーンにおいて重要な存在であり、彼のデザインは多くのファッション愛好家や著名人に支持されています。
窪塚洋介や高良健吾など、多くの有名人がWTAPSのアイテムを愛用しています。
また、西山は現在もWTAPS(ダブルタップス)やDESCENDANT(ディセンダント)を通じて、ファッション業界における革新を続けています。
西山徹は、その独自の視点とデザイン哲学を持ち、WTAPS(ダブルタップス)を世界的なブランドへと成長させました。
彼のミリタリーテイストを基盤としたアイテムは、ストリートファッションだけでなく、多くの人々に愛されています。
WTAPSのデザインの特徴とスタイル
ミリタリーテイストの強いデザイン
WTAPS(ダブルタップス)のデザインの最も特徴的な要素は、その強いミリタリーテイストです。
ブランド名自体がアメリカ軍の特殊部隊用語「double tap」に由来しており、これは敵を確実に仕留めるための射撃技術を意味します。
このため、WTAPS(ダブルタップス)のアイテムはミリタリージャケットやカーゴパンツ、フィールドジャケットなど、軍服を再解釈したデザインが中心となっています。
機能性とデザインの融合
WTAPS(ダブルタップス)は、機能性とデザインを高度に融合させたアイテムを提供しています。
例えば、耐久性の高い素材を使用し、実用的なディテールを取り入れることで、ファッション性だけでなく実際に着用する際の快適さや機能性も重視しています。
特に、ミリタリーアイテムの持つタフな作りを活かしつつ、都会的で洗練されたシルエットを取り入れることで、幅広い層に支持されています。
アースカラーとシンプルなデザイン
WTAPS(ダブルタップス)のデザインは、アースカラーやオリーブドラブなどの自然を意識した色合いが多用され、落ち着いた印象を与えます。
派手さを抑えたシンプルなデザインながら、細部にこだわったディテールや高品質な素材が使用されているため、長く愛用できるアイテムが揃っています。
これにより、大人のストリートファッションとしても高い評価を得ています。
ストリートウェアとのコラボレーション
WTAPS(ダブルタップス)は、他の著名なストリートブランドとのコラボレーションでも知られています。
特に、Supreme(シュープリーム)やNEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)とのコラボアイテムは高い人気を誇り、限定アイテムとして話題となることが多いです。
これらのコラボレーションでは、各ブランドの特色を活かしながらも、WTAPS(ダブルタップス)の持つミリタリーテイストがうまく融合されており、唯一無二のデザインが生み出されています。
WTAPS(ダブルタップス)は、その強いミリタリーテイストと機能性を融合させたデザインで、ストリートファッションの枠を超えて多くの人々に愛されています。
シンプルながらも細部にこだわったデザイン、アースカラーを基調とした落ち着いた色合い、そして他ブランドとのコラボレーションによる独自性など、多くの魅力を持つブランドです。
まとめ:WTAPS ブランドリリース
WTAPS(ダブルタップス)は、その独自のミリタリーテイストと機能性を融合させたデザインで、ストリートファッションの分野で確固たる地位を築いています。
ミリタリーテイストと機能性を融合させたデザインと、細部にわたるこだわりや高品質な素材の使用により、多くのファッション愛好者に愛され続けています。
また、Supreme(シュープリーム)やNEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)などの著名ブランドとのコラボレーションにより、常に新しい魅力を提供しています。
さらに、サステナビリティを重視した次世代への継承という理念もWTAPS(ダブルタップス)の魅力の一つです。
これからもWTAPS(ダブルタップス)の進化と展開に注目です。
PROFILE
- 古着屋「BUYER'S GARMENT」を運営する元メンズアパレルデザイナー。
セレクトショップのECサイト運用担当後、WEBマーケティング業界に従事し、事業部長などのキャリアを経験。
起業後は「サーフ」「アウトドア」「スポーツ」「ストリート」などのアクティブなメンズファッションやライフスタイル情報を発信するIDEALVINCI専属ブロガーとしても活躍。「メンズ古着」「リユースファッション」などの情報も発信。
NEW CONTENTS
- WEARBRARY2024.11.22柄シャツの上に羽織るレイヤードにおすすめのメンズ服とは?
- WEARBRARY2024.11.22メンズのキレイめ古着とは?特徴や着こなし、選び方を解説
- WEARBRARY2024.11.22【保存版】メンズのメガネファッションの基本と選び方
- WEARBRARY2024.11.21メンズのジェンダーレスファッションの特徴や着こなしを解説