ブランドリリース

wjk(ダブルジェイケイ)とは?【ブランドリリース】

※アフィリエイト広告を利用しています。
  1. IDEALVINCI >
  2. ブランドリリース >

wjk(ダブルジェイケイ)とは?【ブランドリリース】

wjk

wjk(ダブルジェイケイ)は、シンプルながらも洗練されたデザインと高品質な素材選びで多くのファッション愛好家に支持されている日本発のブランドです。

そのアイテムは、流行に左右されない普遍的な美しさと実用性を兼ね備えており、日常から特別なシーンまで幅広く活躍します。

この記事では、wjk(ダブルジェイケイ)の起源と歴史、創業者やデザイナーの背景、デザインの特徴やスタイルについて詳しくご紹介します。

 

wjk(ダブルジェイケイ)の起源と歴史

wjk(ダブルジェイケイ)は、2004年に日本人デザイナーの橋本淳氏によって設立されたメンズファッションブランドです。

ブランド名の「wjk」は、特定の意味を持たないアルファベットの組み合わせで、名前からデザインのイメージを固定されたくないという橋本氏の意図が反映されています。

 

ブランド設立の背景

橋本淳氏は徳島県出身で、高校卒業後、服飾業界への興味からアパレルショップに就職しました。

古着屋の販売員としてキャリアをスタートさせ、ラスベガスやニューヨーク、パリ、イタリアなどでの買い付けを経験しました。

その後、大手セレクトショップを経て、フランスの高級セレクトショップ「レクレルール(L'Eclaireur)」の日本初店舗でオープニングスタッフとして勤務しました。

 

レクレルール在籍中、イタリアのブランド「カルペ・ディエム(CARPE DIEM)」のデザイナー、マウリツィオ・アルティエリ氏と出会い、その人柄やデザイン哲学に深く感銘を受けました。

アルティエリ氏からの誘いでイタリアに渡り、約2年半にわたり生産管理やブランド運営に携わりました。

 

wjkの創設と発展

帰国後の2003年、橋本氏は東京・目黒区に事務所を設立し、カルペ・ディエムの日本総代理店として活動を開始しました。

翌2004年、自身のブランド「wjk(ダブルジェイケイ)」を立ち上げ、イタリアでの経験を活かしたシンプルで高品質なアイテムを展開しました。

これらの製品は瞬く間に注目を集め、wjk(ダブルジェイケイ)は有名ブランドとしての地位を確立しました。

 

ブランドコンセプトと哲学

wjk(ダブルジェイケイ)は、「良い物は変わらない」「残る物は本物」という2つの事実を核とし、「不変」をテーマに掲げています。

ブランド名に特定の意味を持たせないことで、多様なデザインやアイデアを自由に表現し、時代や流行に左右されない普遍的な価値を追求しています。

 

デザイナーの交代と新たな展開

2008年、橋本氏は方向性の違いを理由にwjk(ダブルジェイケイ)を離れ、新ブランド「ジュンハシモト」をスタートさせました。

後任のデザイナーとして西谷誠人氏が就任し、ブランドコンセプトを「普通」と再定義しました。

西谷氏のもと、wjk(ダブルジェイケイ)はミリタリーやアメカジの名品を再解釈し、独自のアレンジを加えたアイテムを展開しています。

 

ブランドの変遷と現在

wjk(ダブルジェイケイ)は、創業当時からの理念を継承しつつ、時代の変化やデザイナーの交代に伴い、その表現やアプローチを進化させてきました。

現在も「不変」と「普遍」をテーマに、高品質でシンプルなデザインのメンズファッションを提供し続けています。

 

橋本淳:wjk(ダブルジェイケイ)の創業者としての軌跡と功績

初期のキャリアとアパレルへの目覚め

橋本淳氏は、日本の徳島県で生まれ育ち、1992年に地元のセレクトショップでキャリアをスタートさせました。

当時の日本のファッション業界は、アメリカ古着やヨーロッパの高級インポートブランドが人気を集めており、橋本氏はこれらの商品を直接買い付けし、販売する業務に携わりました。

この経験を通じて、彼はアパレルの流通やトレンド、顧客ニーズについて深く学びました。

また、若い頃から「本物の価値」を追求する姿勢を持っており、この精神が後のブランドづくりに大きな影響を与えました。

 

レクレルールでの成長とバイヤーとしての確立

1996年、橋本氏はフランス・パリに本店を構える有名セレクトショップ「レクレルール(L’eclaireur)」が日本初上陸する際のバイヤーとして起用されました。

「レクレルール」は世界各地の個性的かつ高品質なブランドを取り扱うことで知られており、橋本氏はそこで幅広い知識とセンスを磨きました。

特に、顧客が求める商品を見抜く鋭い洞察力と、ブランドの魅力を最大限に引き出すプレゼンテーション能力を習得しました。

この時期、彼はファッション業界の国際的な動向にも触れることができ、後のブランド設立への基盤を築きました。

 

イタリアでの挑戦と影響

2000年、橋本氏はバイヤーとしての活動を通じて知り合ったイタリアのブランド「CARPE DIEM(カルペ・ディエム)」のデザイナー、マウリツィオ・アルティエリ氏と出会います。

アルティエリ氏のデザイン哲学やものづくりへの情熱に深く共感した橋本氏は、単身でイタリアへ渡り、CARPE DIEMで約2年半の修行を積むことになります。

そこで彼は、商品製作や生産管理だけでなく、ブランド運営のノウハウを学びました。

また、イタリア独特の「クラフツマンシップ(職人技)」と日本の美意識を融合させるアイデアが、この時期に芽生えたといわれています。

 

wjk(ダブルジェイケイ)の設立と成功

2003年、橋本氏はイタリアでの経験を胸に帰国し、東京・目黒区に自身のショールームを設立します。

そして2004年、自らのブランド「wjk(ダブルジェイケイ)」を立ち上げました。

ブランド名「wjk」は、特定の意味を持たないランダムなアルファベットの組み合わせであり、ブランドイメージを固定せずに自由なクリエイションを可能にするという橋本氏の思いが込められています。

 

wjk(ダブルジェイケイ)は、シンプルながらも洗練されたデザインと、素材や製法にこだわった高品質なアイテムを展開し、日本国内外で高い評価を得ました。

ブランドのコンセプト「良い物は変わらない」「残る物は本物」というメッセージは、消費者に深い共感を呼び、瞬く間に人気ブランドとして確立されました。

 

wjk(ダブルジェイケイ)からの離脱と新たな挑戦

2008年、橋本氏はブランドの方向性の違いからwjk(ダブルジェイケイ)を離れ、新ブランド「junhashimoto」を設立しました。

彼の新たなブランドでは、wjk(ダブルジェイケイ)で培った経験を活かしつつ、さらに洗練されたデザインと「モードとカジュアルの融合」をテーマにしたアイテムを展開しています。

 

橋本淳氏のデザイン哲学

橋本氏のデザインには、イタリアで学んだクラフツマンシップと、日本人特有の「粋」の精神が反映されています。

「シンプルでありながらもディテールにこだわる」そのスタイルは、流行に左右されない普遍的な美しさを目指しています。

また、彼のアイテムは「日常生活の中で本当に必要な服」を考え抜いた結果であり、単なるデザイン性だけでなく、機能性や実用性も重視されています。

 

影響と未来への期待

橋本淳氏のキャリアとブランド創設への歩みは、アパレル業界に大きな影響を与えてきました。

wjk(ダブルジェイケイ)の成功と、新ブランド「junhashimoto」での挑戦は、多くの若手デザイナーに刺激を与え、彼のように「本物の価値」を追求するクリエイターを生み出しています。

今後も橋本氏がどのようなデザイン哲学を発信し続けるのか、業界全体が注目しています。

 

wjk(ダブルジェイケイ):デザインの特徴とスタイル

wjk(ダブルジェイケイ)は、日本発のファッションブランドであり、そのデザインはシンプルさと高品質を追求することで知られています。

以下に、wjk(ダブルジェイケイ)のデザインの特徴とスタイルについて詳しく解説します。

 

シンプルで洗練されたデザイン

wjk(ダブルジェイケイ)のデザインは、無駄を削ぎ落としたミニマルな美学を基盤としています。

装飾を控え、シルエットやカッティングに重点を置くことで、時代や流行に左右されない普遍的なスタイルを提供しています。

このシンプルさが、さまざまなコーディネートに取り入れやすく、多くのファッション愛好家から支持を受けています。

 

素材へのこだわり

wjk(ダブルジェイケイ)は、素材選びから製品開発を行うことで知られています。

特にジャージー素材に関しては、独自の開発を行い、他にはない質感や機能性を持つアイテムを展開しています。

例えば、「js01 standard jersey」シリーズでは、和歌山県の老舗メーカー「風神莫大小」と協力し、度詰めの天竺生地を使用したカットソーを提供しています。この生地は、洗濯によるヘタリにくさと柔らかな着心地を両立させています。

 

機能性とデザインの融合

wjk(ダブルジェイケイ)は、デザイン性だけでなく、機能性も重視しています。

「ALPHABET COLLECTION」では、「普遍」と「不変」、そして「機能性」を兼ね備えた100年後にも残るメンズ服を目指しています。

このコレクションでは、時代が求める機能性を取り入れながらも、普遍的なデザインを追求しています。

 

独自の加工技術

wjk(ダブルジェイケイ)のアイテムには、独自の加工技術が施されています。

例えば、しわを形状記憶させる加工を施したシャツは、個性的なテクスチャーとボタンではなくフックを使用した特徴的なデザインが魅力です。

このしわ加工シャツは、ブランド初期から展開されている代表的なアイテムの一つです。

 

小物へのデザイン展開

wjk(ダブルジェイケイ)は、アパレルだけでなく、小物類にもそのデザイン哲学を反映させています。

キャップシリーズでは、上質な素材選びとシンプルなデザインの中に込めたディテールへのこだわりが見られます。

例えば、「base ball cap」は、全体に裁ち切りを残した無骨なデザインでありながら、内側の「すべり」をパイル生地にすることで着用感や機能面も考慮されています。

 

カジュアルとエレガンスの融合

wjk(ダブルジェイケイ)のデザインは、カジュアルさとエレガンスを巧みに融合させています。

例えば、フーデッドコートは、フードのボリューム感や体を包み込むようなラップデザインが特徴であり、カジュアルなシーンからフォーマルな場面まで幅広く活躍します。

このように、シーンを選ばず着用できるデザインが、多くのユーザーから高い評価を得ています。

 

wjk(ダブルジェイケイ)のデザインは、シンプルさ、高品質、機能性、そして独自の加工技術を融合させた独特のスタイルが特徴です。

素材選びからディテールに至るまでのこだわりが、時代を超えて愛される普遍的なアイテムを生み出しています。

その結果、wjk(ダブルジェイケイ)は多くのファッション愛好家から支持を受けるブランドとしての地位を確立しています。

 

まとめ:wjk(ダブルジェイケイ) ブランドリリース

wjk(ダブルジェイケイ)は、「シンプル」「高品質」「普遍性」というブランド哲学のもと、独自のデザインスタイルを確立してきました。

無駄を削ぎ落とした洗練されたデザインは、幅広いコーディネートに対応できるだけでなく、長く愛用できる魅力があります。

また、素材への徹底したこだわりや機能性を重視したアイテムづくりによって、日常使いの快適さとスタイリッシュさを両立しています。

これらの特徴は、流行に左右されず、自分らしいスタイルを求める人々にとって理想的な選択肢といえるでしょう。

wjk(ダブルジェイケイ)のアイテムを通じて、その魅力をぜひ体感してみてください。

PROFILE

IDEALVINCI
IDEALVINCIメンズファッション専門WEBライター
古着屋「BUYER'S GARMENT」を運営する元メンズアパレルデザイナー。
セレクトショップのECサイト運用担当後、WEBマーケティング業界に従事し、事業部長などのキャリアを経験。

起業後は「サーフ」「アウトドア」「スポーツ」「ストリート」などのアクティブなメンズファッションやライフスタイル情報を発信するIDEALVINCI専属ブロガーとしても活躍。「メンズ古着」「リユースファッション」などの情報も発信。

-ブランドリリース