サンダルを手がけるブランドは数多くありますが、中でも異彩を放っているブランドがSUBU(スブ)です。
SUBUは「サンダルは夏に履くアイテム」という概念を壊し、秋冬にも履けるサンダルを手がけています。
またデザインのバリエーションも豊富で、機能性が高いのも魅力です。
そんなSUBUの特徴や歴史、おすすめアイテムなどをご紹介します。
目次
SUBUについて
SUBU(スブ)は歴史が浅いものの、誕生間もない頃から急速に知名度を上げたブランドです。
サンダルを冬のアイテムとして設計しており、その機能性の高さが多くのユーザーの支持を集めています。
SUBUの歴史
SUBU(スブ)は2016年に誕生した日本発のサンダルブランドです。
株式会社イデアポートが展開しており、同社の府川俊彦氏がディレクターとデザイナーを兼任しています。
寒い冬でも履けるサンダルが欲しい、という考えから誕生したそうです。
SUBU(スブ)は「サンダル=夏」という認識に真っ向から勝負を挑んだブランドで、独自の概念を作り出しました。
また他のブランドやショップとのコラボも行うなど、積極的に展開しているのも特徴です。
「誰も知らない冬のサンダル」を掲げる
SUBU(スブ)は「誰も知らない冬のサンダル」をブランドのコンセプトとして掲げています。
同ブランドが展開するサンダルは秋冬用が中心ですが、コンセプトに基づいた製品設計をしていることが伺えます。
一方、SUBU(スブ)のサンダルはファッションアイテムだけでなく、日用品としての側面も持っています。
冬でも気軽に履けるのが特徴で、ゴミ出しや近隣への買い物など普段の暮らしに溶け込むよう設計されています。
部屋着のまま外へ出るのと同じ感覚で使うことが可能です。
SUBUの特徴
SUBU(スブ)は根強いファンの多いブランドで、様々な特徴を持っています。
室内でも使える履物が欲しい方、機能性にこだわりたい方はSUBU(スブ)のサンダルを購入してはいかがでしょうか。
デイリーユースからキャンパーまで広い人気を集める
SUBU(スブ)のサンダルは若年層から中高年層まで、幅広い層の人気を集めています。
デイリーユースが可能な他、ショッピングやデートを楽しむ際にも使える汎用性があります。
少し珍しいのは、キャンパーや登山家からも人気を集めている点です。
一般的なサンダルはキャンプや登山に不向きで、そもそも山などに持っていく方自体あまり多いと言えません。
しかし、SUBU(スブ)のサンダルは別で、キャンプや登山に持っていき現地到着後に履き替えるという方もいるようです。
こうした使い方が可能な点もSUBU(スブ)の強みと言えるでしょう。
室内履きにも対応している汎用性の高さが魅力
通常のサンダルは室外履きを前提にしているため、屋内での使用には向いていません。
一方、SUBU(スブ)は室外で使えるだけでなく、室内履きとしても使用することが可能です。
SUBU(スブ)のサンダルは汎用性が高く、ロケーションを問わずに使用できます。
そのため、靴に履き替えず、SUBU(スブ)を履いたまま近所のコンビニへ行くといった使い方も可能です。
室内に入る際は靴底の汚れを落とさないといけませんが、直接屋外へ出られる手軽さはSUBU(スブ)ならではと言えます。
機能性にこだわりを持っている
SUBU(スブ)は機能性にこだわっているブランドでもあります。
中でもこだわっているのが履き心地で、保温性に優れた起毛素材を利用しています。
これにより足をしっかり保温しつつ、フカフカの感触を楽しめる履き心地を実現しています。
インソールは4層構造になっているため、フィット感が高い点も魅力です。
またSUBU(スブ)のサンダルは撥水加工が施されているため、汚れがつきにくいのも特徴です。
もし汚れても手洗いが可能で、手入れの手間もかかりません。
デザインバリエーションが豊富で価格も手頃
バリエーションが多い点もSUBU(スブ)の魅力と言えます。
SUBU(スブ)のサンダルは複数のシリーズがあり、それぞれ多数のカラー・柄がラインナップされています。
シンプルな単色から水玉などの柄物まで、様々なデザインから選ぶことが可能です。
またSUBU(スブ)は価格も手頃で、大半のモデルが1万円以下で購入できます。
5,000円を切るモデルも多いため、2~3足買って使い分けるのも良いでしょう。
他ブランドとのコラボも積極的に実施
SUBU(スブ)は他のブランド・ショップとのコラボアイテムも展開しています。
特に積極的にコラボしているのがBEAMSで、別注モデルを多数販売しています。
オリジナルデザインのモデルもあるため、興味がある方はチェックしてみましょう。
またアウトドアメーカーのNANGA(ナンガ)ともコラボしています。
NANGA(ナンガ)とのコラボモデルは機能性が高く、防水透湿性が高い素材が使われています。
デザインバリエーションも豊富で、SUBUオリジナルモデルとは違った雰囲気を楽しめます。
SUBUでおすすめのサンダルは?
SUBU(スブ)は様々なサンダルを展開しており、毎年多数のモデルが登場しています。
そんなSUBU(スブ)の中でもおすすめのサンダルをご紹介します。
定番の「PERMANENT」
どのモデルを買うか迷った時におすすめなのがPERMANENTです。
PERMANENTはSUBU(スブ)を代表する定番人気のシリーズで、幅広いコーディネートにフィットします。
デザインは非常にベーシックで、一見サンダルとは思えないディティールに仕上がっています。
一方で機能性は高く、足をすっぽりと包み込むような優しい履き心地を楽しめます。
素足で履いて室内用に使うのはもちろん、スニーカー感覚で外出用に使うことも可能です。
コンパクト設計の「PACKABLE」
サンダルを持ち運んで使いたい・外出先で履きたいという方におすすめのモデルがPACKABLEです。
SUBU(スブ)本来の履き心地や機能性はそのままに、持ち運びを前提としたデザインになっています。
PACKABLEはアッパーにナイロン素材を使用しており、本体の重量がかなり軽めです。
また折り畳めるように設計されており、バッグの隙間などに入れて持ち運べるようになっています。
デイリーユースはもちろん、キャンプや旅行先などでのサブシューズにも最適です。
耐久性に優れた「amp」
耐久性を重視したい方にはampがおすすめです。
SUBU(スブ)の中でも特に機能性を重視したシリーズで、クオリティ・価格帯ともにワンランク上です。
SUBU(スブ)のサンダルはかかとがありませんが、ampはかかとが追加されており、脱げにくいようになっています。
また摩耗性や耐水性に優れた素材を採用しているため、ヘビーユースしやすいのが特徴です。
保温性もありますので、通常のSUBU(スブ)感覚で使うことができます。
SUBUの公式サイトとSNS
SUBU(スブ)は自社で公式サイトを運営している他、SNSのアカウントも開設しています。
公式サイトでは主に新作アイテムの情報や、イベントや雑誌の掲載情報などを紹介しています。
取り扱いショップのリストもありますので、近隣のお店を探してみるのもおすすめです。
またSUBU(スブ)はインスタグラムのアカウントを運営しています。
インスタでは、コーディネート例やアイテムの紹介などを投稿しているようです。
特にアイテム情報が豊富なため、興味がある方はチェックしてみましょう。
公式サイト:https://www.subu2016.com/
Instagram:https://www.instagram.com/subu_tokyo_japan/
Facebook:https://www.facebook.com/SubuOfficiall/
まとめ:SUBU ブランドリリース
SUBU(スブ)は夏用というサンダルのイメージを覆し、冬用アイテムへと落とし込んだブランドです。
履き心地や機能性が高く、室内・室外兼用できるのが魅力です。
デザインのバリエーションも豊富で、様々なモデルを展開しています。
価格も手頃ですので、冬用のサンダルが欲しい方はぜひ候補に入れてみましょう。
PROFILE
- 古着屋「BUYER'S GARMENT」を運営する元メンズアパレルデザイナー。
セレクトショップのECサイト運用担当後、WEBマーケティング業界に従事し、事業部長などのキャリアを経験。
起業後は「サーフ」「アウトドア」「スポーツ」「ストリート」などのアクティブなメンズファッションやライフスタイル情報を発信するIDEALVINCI専属ブロガーとしても活躍。「メンズ古着」「リユースファッション」などの情報も発信。
NEW CONTENTS
- ブランドリリース2024.10.06Palace Skateboardsとは?【ブランドリリース】
- ブランドリリース2024.10.06FTCとは?【ブランドリリース】
- WEARBRARY2024.10.05トラックジャケットとは?歴史や特徴、人気ブランドを解説
- WEARBRARY2024.10.04メンズグランジファッションの歴史や特徴、ブランドを解説