奇抜な色使いと独創的なデザインで、他にはない存在感を放つブランドとして注目を集めるALDIES(アールディーズ)。
ストリートからアウトドアシーンまで、幅広い層に愛されているこのブランドの根底には、創業者・ターザンAQZAWA氏の自由で情熱的な発想があります。
古着文化からインスピレーションを受け、アパレル業界での経験を活かしてブランドを築き上げた彼の歩みは、ALDIES(アールディーズ)の世界観を語るうえで欠かせません。
この記事では、そんなALDIES(アールディーズ)のブランドの起源と歴史、創業者・ターザンAQZAWA氏の人物像とその軌跡、デザインの特徴とスタイルについてご紹介します。
目次
ALDIES(アールディーズ)のブランドの起源と歴史
ブランドの起源
ALDIES(アールディーズ)は、2004年に日本で誕生したファッションブランドです。
創業者でありデザイナーのターザンAQZAWA(アクザワ)氏は、複数のアパレル企業での生産管理、企画、販売の経験を積んだ後、自身のブランドとしてALDIES(アールディーズ)を立ち上げました。
ブランド名は彼の愛称「AQZAWA」に由来しています。
コンセプトは「LOVE&JOKE」。愛とユーモアを大切にし、性別・年齢・国籍といった枠にとらわれず、自由な発想でファッションを楽しむことを提案しています。
ブランドの特徴
ALDIES(アールディーズ)の特徴は、複数のカラーや素材を大胆に組み合わせるパッチワーク的なデザインにあります。
世界各地から集めたデッドストックのテキスタイルを使用し、他ブランドにはない独自の世界観を形成しています。
また、80年代ポップアートを彷彿とさせる色彩感覚やディテールの遊び心が詰まっており、ジャンルに縛られない自由なファッションを提案しています。
ALDIES(アールディーズ)は、2004年にスタートして以来、「LOVE&JOKE」の精神のもと、独創的でボーダーレスなファッションを追求し続けてきました。
日本国内にとどまらず、世界のファッションシーンにも進出している同ブランドは、今後もそのユニークな存在感で多くの人々を魅了し続けるでしょう。
ALDIES(アールディーズ)の創業者:ターザンAQZAWA氏の人物像と軌跡
プロフィール
ターザンAQZAWA(ターザン・アクザワ)氏は、1976年生まれの群馬県出身。
株式会社タイムマシーンの代表取締役であり、ファッションブランド「ALDIES(アールディーズ)」とランニングブランド「ELDORESO(エルドレッソ)」のデザイナーとして知られています。
アパレル業界への歩み
AQZAWA氏は学生時代、下北沢の古着屋でのアルバイトをきっかけにファッションに関心を持ち、卒業後は複数のアパレル企業で生産管理や企画、営業など多岐にわたる業務を経験しました。
そうした経験を経て、2004年に自身のブランド「ALDIES(アールディーズ)」を立ち上げました。
ALDIES(アールディーズ)の創設
2004年、ターザンAQZAWA氏によって誕生したALDIES(アールディーズ)は、「LOVE&JOKE」をコンセプトに掲げ、遊び心にあふれたデザインを展開するブランドです。
ブランド名の語源は、「OLDIES(懐かしさ)」と「ALTERNATIVE(既存の枠にとらわれない)」を掛け合わせた造語であり、時代やジャンルに縛られない自由な発想を表しています。
ランニングとの関わりとELDORESOの誕生
AQZAWA氏は高校時代に全国高校駅伝の常連校に所属し、大学でも陸上を続けていたほどのランナーでしたが、大学3年で競技を引退。
その後約15年間ランニングから離れていましたが、30代後半にトレイルランニングに挑戦したことが転機となり、ランニング熱が再燃します。
この経験から、2016年に「走ることをもっと楽しむためのウェアを作りたい」という思いのもと、ELDORESO(エルドレッソ)を立ち上げました。
現在の活動と影響力
現在、AQZAWA氏はALDIES(アールディーズ)とELDORESO(エルドレッソ)の2ブランドをデザインから生地選定、生産管理、出荷まで幅広く手がけています。
また、自身もアクティブなランナーとして日々トレーニングに励み、フルマラソンやトレイルレースに出場しながら、リアルな使用感をウェアに反映しています。
ターザンAQZAWA氏は、ファッションとスポーツを融合させたユニークな発想で、日本発のブランドを牽引する存在です。
ALDIES(アールディーズ)では個性豊かな日常着を、ELDORESO(エルドレッソ)では走る楽しさを提案し続けており、その活動はジャンルを超えて多くのファンを魅了しています。
ALDIES(アールディーズ)のデザインの特徴とスタイル
ブランドの概要
ALDIES(アールディーズ)は、2004年にバッグ類を中心とした小物レーベルとしてスタートしました。
現在では、ユニークかつ機能的なデイリーウエアを幅広く展開しており、その唯一無二のデザイン性で多くのファンを魅了しています。
複数の色や素材を組み合わせたレイヤード感あふれるアイテムは、ストリートでもアウトドアでも存在感を放ちます。
デザインの特徴
パッチワークのようなレイヤードデザイン
ALDIES(アールディーズ)の最大の特徴は、色や素材を重ね合わせたパッチワークのようなデザインにあります。
何種類ものカラーやファブリックを組み合わせ、独創的な柄を作り出すことで、他にはない大胆なビジュアルを生み出しています。
ジャンルレスかつ自由な表現
ブランドコンセプトである“LOVE&JOKE”のもと、既成概念にとらわれない自由な発想でデザインされています。
ジャンルや国境、性別といった枠組みに縛られない、ボーダーレスな表現がALDIES(アールディーズ)の核を成しています。
ポップアートを彷彿とさせる色彩と遊び心
ALDIES(アールディーズ)のデザインには、1980年代のポップアートを想起させるような奇抜さと色使いが散りばめられています。
小さなディテールにまで工夫が凝らされ、身につけることで気分が明るくなるような“遊び心”が随所に感じられます。
スタイルの特徴
性別を問わないユニセックスな提案
ALDIES(アールディーズ)は、男女の区別なく着用できるアイテムが多く揃っています。
「男の子がレディースを着ても、女の子がメンズを着てもいい」という考えのもと、ユニセックスで自由なスタイルを提案しています。
アウトドアシーンにも対応した機能性とデザイン
フェスやキャンプといったアウトドアシーンにも対応する機能性を持ちながら、他ブランドにはないビジュアル的インパクトも兼ね備えています。
ハッピーな気分になれるウェアとして、特にアウトドア愛好者の間で人気です。
コーディネートの主役になるビッグシルエット
ALDIES(アールディーズ)のアイテムは、1枚で主役級の存在感を放つビッグシルエットや幾何学模様が特徴です。
日常のコーディネートに個性とインパクトを加えたいときに最適な選択肢となります。
ALDIES(アールディーズ)は、自由な発想と色彩感覚、そして大胆なデザインによって、ストリートとアウトドアの垣根を越えて支持されるブランドです。
ジャンルにとらわれず、個性を大切にしたいファッション愛好者にとって、唯一無二の存在といえるでしょう。
まとめ:ALDIES(アールディーズ) ブランドリリース
ALDIES(アールディーズ)は、創業者・ターザンAQZAWA氏の独創的な感性と豊富な経験から生まれた、日本発のファッションブランドです。
古着やスポーツといった彼自身のバックグラウンドをベースに、「LOVE&JOKE」のコンセプトを体現するアイテムを展開し、多くの人々に驚きと楽しさを提供してきました。
また、ELDORESO(エルドレッソ)というランニングブランドも手がけるなど、ジャンルの垣根を越えて活躍する姿勢は、今後の展開にも大きな期待を抱かせます。
ALDIES(アールディーズ)の魅力をより深く理解するためには、ターザンAQZAWA氏という人物の哲学と情熱に触れることが重要です。
PROFILE

- メンズファッション専門WEBライター
- 古着屋「BUYER'S GARMENT」を運営する元メンズアパレルデザイナー。
セレクトショップのECサイト運用担当後、WEBマーケティング業界に従事し、事業部長などのキャリアを経験。
起業後は「サーフ」「アウトドア」「スポーツ」「ストリート」などのアクティブなメンズファッションやライフスタイル情報を発信するIDEALVINCI専属ブロガーとしても活躍。「メンズ古着」「リユースファッション」などの情報も発信。
NEW CONTENTS
ブランドリリース2025.06.21FIVE BROTHERの歴史と特徴【ブランドリリース】
ブランドリリース2025.06.21BUZZ RICKSON'Sの歴史と特徴【ブランドリリース】
コンテンツ2025.06.19BIG YANKの歴史と特徴【ブランドリリース】
WEARBRARY2025.06.19人気のアメカジシャツとは?デザインや種類、ブランドを紹介